東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3F
株式会社中小企業ファイナンシャルアドバイザリーは、 「中堅・中小企業の経営者・オーナー様にもあるべきM&Aサービスを提供し、あるべき対価を受け取ってほしい」という想いから、 M&A業務専門の公認会計士・シニアPB・認定事業再生士・経営士が設立したM&Aのファイナンシャルアドバイザリー(FA)サービスに特化したM&A専門会社です。 中小企業庁から利益相反取引の恐れがあると指摘されているM&Aの仲介業務は、クライアント(依頼主)のためにサービスを提供するという当社ポリシーに反するため一切いたしません。
①クライアント側のためのM&Aフルサポート・専門的なアドバイスが可能
②M&Aを想定した本来の適正な企業価値に評価し直し、M&Aの提案を開始
③クライアント側のM&A担当の立場として相手側と交渉が可能
④取引の相手側に報酬を請求しないため、候補先会社数と譲渡金額の可能性が広がる
⑤納得の低コスト (当社アドバイザリー報酬は、M&A仲介会社の仲介手数料と同水準。譲渡金額ベースのレーマン方式。)
<私たちのお約束>
●私たちは、全ての相手方候補先に対して、アドバイザリー報酬を請求いたしません。
●クライアント(依頼主)側の立場で、M&Aが成就するよう、相手先の探索・マッチングから最終契約まで、M&A専門家集団がフルサポートします。
社名 | 株式会社中小企業ファイナンシャルアドバイザリー |
---|---|
設立年 | 2020年 |
代表者 | 上楽裕三 |
資本金 | 3,000万円 |
上場 | 非上場 |
本店所在地 | 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3F |
営業所 | 東京・大阪・名古屋・金沢 |
売上規模 | - |
M&Aをする準備ができている会社は非常に少ないです。 いきなりM&Aプロセスを進めたことによって、最終局面で当初想定と異なった金額や条件を受け入れざるを得ないケースや最悪の場合は破談になるケースもあります。 どんなに良い会社でも、ほとんどの会社はM&Aにおける適正な評価を得られず非常にもったいない売却をしていると当社は考えています。 本来の価値で評価を受けるためには、M&Aにおける企業価値評価を理解した上で、相手側が見ても納得できる合理的な調整をして提案することが本当の意味での成功のためには肝要です。 築き上げてきた大切な会社・従業員・取引先様等を、適正な評価の上で相手側と交渉するためには、誰が、どの立場で、どう提案するかが非常に大切であり、 当社では、クライアント(依頼主)側の立場だからこそできるM&Aのアドバイザリー(助言)を通して、しっかりと準備を整えた上でプロセスを進めていく方針です。
当社は、中小企業庁M&A支援機関です。クライアント側のM&A専門家として、M&Aの進め方、資料準備・回答の仕方、取引に不公平・不利益・不都合がないかアドバイス・サポートします。また、クライアント(依頼主)のための企業価値の高め方、提案の仕方につきアドバイスします。
相談料・着手金 | なし |
---|---|
中間報酬 | 基本合意契約締結時に想定成約報酬額の10%(成約報酬の内金) |
成功報酬 | 譲渡金額のレーマン方式、最低報酬1,000万円 |
月額報酬 | なし |