東京都港区港南2-16-1-19F
事業再構築・事業承継のための手法として、中堅・中小企業にも浸透しつつあるM&A。
NIコンサルティングの考えるM&Aは単なる「企業同士の合併・買収」ではありません。
全国規模のネットワークと独自の顧客データベースを駆使した最適なパートナー探しと、「可視化経営」手法の適用と「可視化経営システム」の注入で、人と企業の新たなネットワーク(Network)と統合(Integration)を生み出し、事業・社員・オーナー・顧客にとって最善の道を目指します。
「アフターM&A」まで見据えたNI独自の取り組み
M&Aの成功例は3割と言われるほど、M&A後の企業統合・事業推進、すなわちアフターM&Aまで考えた取り組みは残念ながら多くありません。M&Aを成功に導く次の3つの要因を実現する手法として、私どものコンサルティングおよびシステムは高い評価をいただいています。
NIコンサルティングM&Aコンサルティングサービスの特徴
1)クライアント7500社を超えるM&A情報ネットワーク
企業の戦略立案や将来ビジョン実現をサポートする一環で、「成長戦略実現のための事業提携・統合」「事業承継のための会社譲渡」「経営体質強化のための大手グループへの参画」など、様々な形のM&Aについて、多くの経営者の方から相談を受けています。
2)会計事務所ネットワーク
首都圏・関西を中心に、全国の有力会計事務所と独自のネットワークを構築し、M&A譲渡案件、譲受案件を収集する仕組みが出来上がっています。この会計事務所ネットワークを活用し、一般的なM&A仲介会社が積極的に取り扱いをしていない小規模企業のM&Aの相談にも対応します。
3)アフターM&Aコンサルティング
M&Aは、事業再構築・事業創造により両社の戦略シナリオを加速させるための手段です。決して、会社や事業の売却買収あるいは経営統合それ自体が目的ではありません。私どもは「可視化経営フレームワーク」および「可視化経営システム」を活用し、M&A後の新会社がどのようなビジョンを描くのか、明るい未来や戦略を可視化します。さらに、これまで別の会社だったものが同じ会社として、もしくはグループ企業として機能するために、マネジメントの可視化や仕事の見える化を促進します。
4)友好的M&Aに特化
クライアントは中堅・中小企業を中心に、製造業、卸売・小売業、サービス業、情報通信業、建設業などあらゆる業種に渡っています。
5)日本全国対応します
私どもは、全国7箇所の拠点でコンサルティング事業を展開しており、日本全国をカバーする情報ネットワークとデータベースが構築されていますので、日本全国の企業からの相談に対応できます。
6)成功報酬中心の料金体系
M&Aに関するご相談は、会社を譲渡する場合、譲受する場合を問わず、初期段階については無料でお受けしております。会社譲渡の場合は、経営者の方が売却の意思を固められ、具体的に売却の手続きに入る段階で「アドバイザリー契約」を締結します。
社名 | 株式会社NIコンサルティング |
---|---|
設立年 | 1991年 |
代表者 | 長尾 一洋 |
資本金 | 210百万円 |
上場 | 非上場 |
本店所在地 | 東京都港区港南2-16-1-19F |
営業所 | 北海道支店/東北支店/北陸支店/東海支店/西日本支社/広島創発センター/九州支店 |
売上規模 | - |
相談料・着手金 | お問い合わせください |
---|---|
中間報酬 | お問い合わせください |
成功報酬 | お問い合わせください |
月額報酬 | お問い合わせください |